土質試験はその目的により大きく3つに分類されます。各分類に対して様々な試験がありますが、ここでは主に当社で実施している試験を紹介します。
①土の密度、比重、含水比などの物理的な性質を調べる。
⇒「含水比試験」、「土粒子の密度試験」、「粒度試験」、「液性限界・塑性限界試験」
②土の強度や変形、圧縮性など力学的な性質を調べる。
⇒「締固め試験」、「一軸圧縮試験」
③土の化学組成や反応性、汚染度などの化学的な性質を調べる。
⇒「強熱減量試験」
含水比試験
土粒子の密度試験
粒度試験(沈降分析)
液性限界試験
締固め試験
一軸圧縮試験
スウェーデン式サウンディング試験
超小型平板載荷試験
簡易透水試験
現場密度試験(砂置換)
土木や建築工事の設計・施工を安全かつ経済的に行うために、地盤や材料として活用する土の性質や特性、状態などをあらかじめ調べておくことは重要なことです。地盤の調査や材料となる土の適性や土の工学的性質を調べるなど、土を対象とした全般の調査を「地盤調査」といい、「土質試験」と「原位置試験」の2つに分けられます。
■地盤調査 ⇒ 「土質試験」 ・・・調査地点で採取した土を室内で調べる
⇒ 「原位置試験」・・・現地で直接、地盤の性質について調べる