測定結果の評価は、『橋梁基礎構造の形状および損傷調査マニュアル(案)』や『既存杭等再使用マニュアル(案)』によると、「A.健全性が高い場合」、「B.部分的な損傷の疑いがある場合」および「C.杭の全断面に及ぶ損傷の疑いがある場合」の3項目に大別することができます。
杭に損傷の疑いがある中間反射が見られた場合には、柱状図等の地盤情報(地盤構成、N値)や継手深度等の杭の仕様を考慮したうえで評価します。
- 先端反射が明瞭である
- 先端反射以浅に、損傷を示す下向きの反射が見られない
- 先端反射が不明瞭な場合でも、それ以浅に損傷を示す下向きの反射が見られない
- 先端反射が認められるが、それ以浅に損傷を示す下向きの反射が見られる
- 杭頭付近に部分的な損傷がある場合、杭頭部の波形が乱れる
- 損傷を示す反射がほぼ等間隔で繰返している
- 杭頭付近に全断面に及ぶ損傷がある場合、杭頭部に多重反射が生じる
インティグリティ試験は、杭の健全性を判定する技術として、最も簡便な方法であり、既製杭、鋼管杭および場所打ち杭はもとより、深層混合処理工法による柱状改良体の施工管理や品質管理にも用いられています。
インティグリティ試験は、杭頭をハンマー等で打撃して弾性波を発生させ、その振動応答を杭頭又は杭の側面に押し当てたセンサーで測定します。
この試験は、以下のようなものに適用が可能です。
項 目
内 容
記 事
装置本体
入力チャンネル数
4ch
加速度2ch,ひずみ2ch
A/D速度
200μs 以下
50, 100,200μs
データ長
8000以下
任意
A/D変換精度
12ビット
トリガー方式
プレトリガー
測定周波数
800Hz, 2,000Hz
ローパスフィルター内蔵
加速度計
加速度レンジ
30, 100, 300 G
最大加速度300G
構造
圧電型
低インピーダンス型
周波数範囲
10,000Hz
衝撃型
最大加速度
5,000G
最小感度 1G
マウント
メカニカルフィルター
2,500Hz以下
ひずみゲージ
ひずみレンジ
300,1000,3000μストレイン
ゲージの種類
箔ゲージ
5mm1軸2線式
接着方法
瞬間接着剤
シアノアクリレート系
ブリッジ
4ゲージフルブリッジ
1アクティブ3ダミー